「浦安藝大」では、浦安市が抱える社会課題についてアーティスト・市民・行政・大学が共に取り組んでいます。今年度より、市民がより主体的に関わる場として「URAKKO LAB(ウラッコラボ)」が始まりました。


URAKKO LABの名前の由来

・「浦安っ子」のラボ=共に考え、表現する場
・「浦安」に暮らす子どもや市民たちが、アートを通じてさまざまな人と「コラボ」する場の意味をかけ合わせている。


実施中のプログラム

今年度URAKKO LABでは、浦安市内の学校と連携したプログラムや、公募によるワークショップの開催などを予定しています。